TOP
設計:新田崇博 撮影:田中克昌
設計:福田哲也 撮影:
設計:深田晋 撮影:針金洋介
設計:杉田陽子 撮影:HIROYUKI OHNO(FAKE.)
設計:長野聖二
設計:堺武治 撮影:Yousuke Harigane
設計:福田征央 撮影:平林克己
設計・撮影:堺武治
設計:深田晋 撮影:八代 哲弥
設計:新田崇博 撮影:田中克昌

0 / 0

設計: 撮影:

2025 ASJ 総勢8名
建築家集結

大建築家展
熊本

3/22sat 3/23sun

建築家と気軽に
相談できる2日間

建築家との家づくりにチャレンジしてみませんか。

多くの難題を解決してきた建築家が事例と共に相談にお答えします。
その他にも、ファイナンシャルプランナーによる資金相談や、建築家の過去の設計事例集の展示など
イベント多数開催しております。

イベント概要

イベント名 春の未来をのぞく住宅展
場所 熊本城ホール 大会議室A1
熊本市中央区桜町3番40号
日時 2025/03/22(土) 11:00〜18:00
2025/03/23(日) 11:00〜18:00
参加費 無料
参加建築家 8名
事前予約が優先のご案内になりますが、
事前予約なしの当日のご来場も可能です。

経験豊富な建築家が
あなたの理想を叶えるお手伝い

参加建築家の設計事例

豪邸・邸宅・別荘

ガレージハウス・平屋

医院・商業施設

Event

イベント内容

事前予約が優先のご案内になりますが、
事前予約なしの当日のご来場も可能です。

Seminar

セミナー情報

事前予約が優先のご案内になりますが、
事前予約なしの当日のご来場も可能です。

Architect

参加建築家

Architect

  • 事例

    堺武治の事例写真(撮影:Yousuke Harigane)
    堺武治の事例写真(撮影:Katsumi Hirabayashi)
  • 事例

    長野聖二の事例写真(撮影:)
    長野聖二の事例写真(撮影:)
  • 事例

    山田浩史の事例写真(撮影:Blitz Studio 石井紀久)
    山田浩史の事例写真(撮影:Blitz Studio 石井紀久)
  • 事例

    福田哲也の事例写真(撮影:Blitz Studio 石井紀久)
    福田哲也の事例写真(撮影:Blitz Studio 石井紀久)
  • 事例

    深田晋の事例写真(撮影:針金洋介)
    深田晋の事例写真(撮影:サンプラザホーム)
  • 事例

    新田崇博の事例写真(撮影:田中克昌)
    新田崇博の事例写真(撮影:田中克昌)
  • 事例

    杉田陽子の事例写真(撮影:Yousuke Harigane(針金建築写真事務所))
    杉田陽子の事例写真(撮影:Yousuke Harigane(針金建築写真事務所))
  • 事例

    福田征央の事例写真(撮影:平林克己)
    福田征央の事例写真(撮影:Yousuke Harigane)
  • 堺武治 SAKAI TAKEHARU

    一級建築士事務所堺武治建築事務所

    住宅を設計する時、当たり前のことですが施主であるお客様がこの家で暮らして幸せになれるかどうかを常に考えています。その為にはライフスタイルを『カタチ』にすることだと思います。心地良い住宅を創るために十分なコミュニケーションを重ねて、施主のライフスタイルを『カタチ』にする事が私の仕事だと考えています。

    略歴

    1968年 6月 熊本県生まれ
    1992年 3月 職業訓練大学校建築科 卒業
    1992年 4月 株式会社美創 入社
    1993年 4月 有限会社SDA建築設計事務所 入社
    1999年 12月 一級建築士事務所堺武治建築事務所 設立

    経歴

    2006年 10月 「九州の建築家とお見合いする本」に掲載
    2010年 10月 「九州の建築家とつくる家」に掲載

    受賞歴

    2007年 3月 第5回日本金属サイディング工業会 施工例写真入選
  • 長野聖二 NAGANO SEIJI

    長野聖二・人間建築探検處

    つながること、つなげること。私たちが考えていることのひとつです。ヒトを取り巻く社会、自然などヒトとつながるその関係はどのようにつながるのか、つなげるのか。私たちは単に形態や色彩のみを考えているわけではありません。その間にある関係をデザインしています。そのひとつひとつを私たちと共に考えていきましょう。

    略歴

    1971年 10月 大分県生まれ
    1996年 3月 熊本大学建築学科 卒業
    1996年 4月 上田憲二郎建築事務所 入社
    2001年 5月 長野聖二・人間建築探険處 設立
    2011年 熊本県立大学非常勤講師

    受賞歴

    2001年 国際家具デザインコンペティション2001in大川 審査員特別賞
    2003年 くまもとアートポリス推奨賞受賞
    2004年 インテリアプランニング賞2004入賞
    2008年 熊本鉄骨建築作品優秀賞/九州建築賞奨励賞
    2009年 くまもとアートポリス推進賞
    2010年 くまもとアートポリス推進賞選賞/九州建築賞奨励賞/JCDデザインアワード2010審査員特別賞
    2011年 くまもとアートポリス推進賞選賞/JIA熊本住宅賞
    2012年 くまもとアートポリス推進賞選賞
    2013年 第10回JIA熊本住宅賞選考委員賞
  • 山田浩史 YAMADA HIROSHI

    株式会社山田デザイン研究室

    美しくて、永く使える建築が理想です

    略歴

    1960年 4月 熊本県生まれ
    1979年 3月 熊本県立八代高等学校 卒業
    1981年 3月 東京デザイン専門学校 卒業
    1989年 1月 山田デザイン研究室 設立
    1995年 11月 有限会社山田デザイン研究室一級建築士事務所として法人化
    2006年 株式会社山田デザイン研究室に改組

    経歴

    1999年 8月 商店建築 商店建築社
    2001年 5月 商店建築 商店建築社
    2003年 9月 九州の建築家とつくるあなたの家67 建築ジャーナル
    2003年 9月 高齢者のグループホーム 建築資料研究社
    2010年 10月 九州の建築家とつくる家 建築ジャーナル

    受賞歴

    2002年 第15回福岡県美しいまちづくり賞 優秀賞
    2014年 GOOD DESIGN AWARD 2014
    2014年 第8回建築九州賞 奨励作品
    2015年 第2回だざいふ景観賞
    2016年 第28回福岡県美しいまちづくり建築賞 優秀賞
    2016年 第19回佐賀市景観賞
    2016年 第9回建築九州賞 佳作作品
    2016年 GOOD DESIGN AWARD 2016
  • 福田哲也 FUKUDA TETSUYA

    株式会社アーキタンツ福岡

    建築は正解がひとつということはありません。そもそも住宅建築には、正解すら存在しないかもしれません。そこでクライアントと同じ視点と建築家自身の視点、それを俯瞰した第3の視点、この3つの視点を行き来しながらひとつの答えを探っていくことが大事だと考えています。

    略歴

    1968年 8月 大分県生まれ
    1987年 3月 久留米大学附設高等学校 卒業
    1992年 3月 芝浦工業大学建設工学科 卒業
    1994年 3月 芝浦工業大学大学院 修了
    1994年 4月 アルティザン建築工房 共同主宰
    2000年 4月 株式会社アーキタンツ一級建築士事務所 共同設立
    2001年 4月 アーキタンツ福岡オフィス 設立
  • 深田晋 FUKADA SUSUMU

    株式会社深田環境建築デザイン

    家は家族を育む一つの環境です。 その環境がそこに住まう一人ひとりとって、心地良く、 愛着の湧くものであること。 その様な家づくりを目指しています。

    略歴

    1971年 12月 福岡県生まれ
    1989年 3月 福岡県立須恵高等学校 卒業
    1991年 3月 福岡建設専門学校 卒業
    2004年 10月 有限会社SYN空間計画一級建築士事務所 設立
    2006年 6月 株式会社SYN空間計画一級建築士事務所に改組
    2017年 7月 株式会社深田環境建築デザイン一級建築士事務所に社名変更

    経歴

    2005年 7月 『ぼくらのいえができるまで』川上夏子 著 に掲載
  • 新田崇博 NITTA TAKAHIRO

    class archi 株式会社

    家をつくることはそこに住む家族の暮らしをつくることであり、家族がゆっくりと時の流れを共有できる居場所をつくることだと考えています。新しい暮らしへのおもいをクライアントと共有しながら大事につくっていきます。

    略歴

    1980年 5月 佐賀県生まれ
    2004年 3月 崇城大学工学部建築学科 卒業
    2004年 4月 西山英夫建築環境研究所 入所
    2011年 1月 class 共同主宰
    2016年 10月 株式会社 class に法人化
    2018年 8月 class archi 株式会社 設立
  • 杉田陽子 SUGITA YOKO

    杉田吉田アーキテクツ 一級建築士事務所

    様々な要素をひとつのカタチとして調和させ、もし、そこでしかできない建築が生まれるとしたら、それは人の心を動かし街の雰囲気も変える。ともに同じ時間を過ごしみんなの記憶に残る。 新たな気づきや発見のその先でしか誘われない、知らなかった世界。 我々は、そんな社会や環境、建築を想像しています。

    略歴

    1978年 4月 福岡県生まれ
    1997年 3月 宮崎県立宮崎西高等学校 卒業
    2001年 3月 東京理科大学工学部建築学科 卒業
    2010年 8月 一級建築士事務所 ARCHSOL DESIGN 設立
    2020年 11月 株式会社 ARCHSOL DESIGN 杉田吉田アーキテクツ 一級建築士事務所 設立
  • 福田征央 FUKUDA YUKIHIRO

    福田建築設計室一級建築士事務所

    お客様それぞれの暮らしやすさを第一に考え、シンプルで楽しく暮らせること、家づくりを一緒に愉しむことを大事にして、 様々な思いや希望・夢・イメージをカタチにしていきます。 自然環境を上手に取り入れながら、快適で安心できる住まいをご提案いたします。

    略歴

    1981年 7月 山口県生まれ
    2004年 3月 熊本大学工学部環境システム工学科 卒業
    2006年 3月 熊本大学大学院工学部自然科学研究科 修了
    2006年 4月 有限会社アミ環境デザイン 入社
    2013年 5月 福田建築設計室一級建築士事務所 設立

Access

会場情報・アクセス

住所 〒860-0805 熊本市中央区桜町3番40号
熊本城ホール 大会議室A1